Topicsセンターからのお知らせ
ほっとほっとカフェ
お茶を飲みながら、ほっこりとしたひとときを過ごしましょう。
おひとり様、お友達同士、子育て中の方など、どなたでも気軽にお立ち寄りください。
毎月第3水曜日 13:00 ~ 16:00
場 所:小山公民館 コミュニティ室
みんなのカフェ
「またお茶をしましょう」と言える場所。
どんな悩みを抱えた人も介護者も一緒に楽しみ、悩みましょう。
きっとこのカフェでみんなの夢が実現します。
毎月第1土曜日 10:00 ~ 11:30
場 所:実の里 デイサービスセンター
参加費:100円
傾聴ボランティア クローバー
個人宅や施設へお伺いして、耳を傾け、心に寄り添う「傾聴」の活動をしています。
世話人代表:小林 昇
おやま生活サポートセンター
日常生活での困り事のお手伝い(高齢者や障がい児世帯、子育て世代対象)。
簡単な力仕事、ゴミ捨て、庭の草取り、買い物などのボランティアの相談を受けます。
活動費用:無料
窓口受付:毎週 火・金曜 10~12時(電話は何時でも可能)
連絡先 :090-5990-0294
おやま一歩の会
身のまわりのお手伝いをしています(概ね65歳以上の高齢者対象)。
電球の交換・お掃除・ゴミ捨て・庭の草取り・買い物・理美容(二千円)等のボランティアの相談を
受けます。
活動費用:ボランティア一人 30分100円(運営費として)
連絡先 :070-4411-1119
小山ックスカフェ第24号です。
サンデーカフェ
おしゃべり、軽い体操、折り紙等、楽しく活動しています。
日 時:毎月末日曜日
13:00~15:00
場 所:宮下本町1丁目 青木宅
費 用:無料
※参加ご希望の方は、小山地区社会福祉協議会までご連絡ください。
☎042-755-0350
駅前サロン
ゲームやおしゃべりなどの活動をしています。
日 時:第3月曜日
13:30~15:00
場 所:東急ドエルアルス相模原集会所
(R7.6月~改修工事のためライオンズシティ会議室)
詳しくは、小山地区社会福祉協議会まで ☎042-755-0350
実の里サロン
歌やおしゃべりなど楽しく活動しています。
日 時:第3日曜日
14:00~16:00
場 所:実の里デイサービス
費 用:無料
詳しくは、小山地区社会福祉協議会まで ☎042-755-0350
About Us小山地域包括支援センター
地域包括支援センターとは、地域で暮らす高齢者の方を介護、福祉、保健、医療など様々な面から総合的に支えることを目的とした相談機関です。
相模原市では、29地区にそれぞれ地域包括支援センターを設置しています。
小山地域包括支援センターは小山地区を担当しております。
高齢者の方が住み慣れた自宅等で、安心していきいきと生活できるような地域づくりを進めていきます。
3職種【社会福祉士、保健師(看護師)、主任ケアマネジャー】や地域コーディネーターなどの専門職種が、互いに連携を取りながら「チーム」としてご本人やご家族の支援を行います。

管理者
主任介護支援専門員
松橋 真奈美

看護師
鎌田 利枝子

社会福祉士
山本 優子

介護支援専門員
木村 真実

社会福祉士
小田 信之

事務職
伊藤 典子
街の保健室、2カ月に一回、しょうじゅの里にて開催中